2024年3月に開催されるDIVING MESSE 2024 in 名古屋に、スキューバプロ(SCUBAPRO)が出展決定いたしました!
スキューバプロ(SCUBAPRO)は世界中で支持されるスクーバ器材を取り扱っています。
▼スキューバプロ(SCUBAPRO) ウェブサイト▼
https://ww2.scubapro.com/ja-JP/JPN/home.aspx
スキューバプロ(SCUBAPRO)をもっと知りたい!一問一答!
➀最も得意な器材は?
BCD&レギュレーター
②こだわりは?
世界が誇るダイビングのトップブランドで、モノづくりには徹底的にこだわっています。
➂展示会推しの商品は?
王道スタビライジングジャケット『Clasic Zero-G TPU』 と 進化し続ける『MK25Evo/D420』(記事下部のお写真2枚)
④推し商品はどんな人におすすめ?
SCUBAPROを使ったことがない、知らない方、カッコイイダイバーを目指す方
⑤推し商品のスゴイところは?
『Clasic Zero-G TPU』
水中での抜群の安定感。水面では圧倒的な浮力を確保する事により、楽な呼吸を確保するよう設計されたルーズフィットジャケットタイプのBCD。
さらに速乾TPU素材!サッと干し、水滴を拭きとるだけですぐにバックにしまえます!
BabyBlue及びREDに関しましてはJAPAN ORGINAL MODELになっております。
『MK25Evo/D420』
MK25Evo 1stStageはあらゆる水深、残圧に関わらず、安定した流量を確保できます。
特許取得済の凍結防止システムを採用し、寒冷地でのダイビングにも適しております。
D420 Second Stageは見た目は無骨だなと思うかもしれませんが、吸う、吐く際の抵抗を極限まで減らし水中での呼吸のストレスを感じさせないレギュレーター。エアーの排気口が下方にあるため顔周りに気泡が来ず邪魔にならないだけではなく、特に息をはく時の抵抗がないのが癖になります。
➅ご来場様へメッセージ!
名前は知っているけど、見たことはあるけど、という方が多いかと思いますが、
熟練スタッフがご説明いたしますので、ぜひお気軽にお声掛けください!
展示会の詳細については、次のリンクよりご確認ください!
https://www.sditdierdi.jp/blog/entry-1701.html
★★DIVINGMESSE2024 in 名古屋 ご来場者様へのご案内★★ 日時:2024年3月19日(火)~3月20日(水・祝) ・3月19日(火) :14時~20時 対象:ダイビング事業者様・ショップスタッフ様・同伴ゲ...
新着記事
-
第23回潜水医学講座小田原セミナー2025 ダイブコンピュータを賢く使おう GFなどの設定
2025/02/01
-
【ご案内】30年を迎え発表した、新たな方針‶OneDiveFamily”についてのリーフレットを1月より配布致します
2025/01/28
-
TDIがもたらしたSDIのアドバンテージ
2025/01/24
-
【募集】2/1(土)第23回潜水医学講座小田原セミナー
2025/01/20
-
【募集】2025年SⅮIインストラクターコース(名古屋・沖縄開催)
2025/01/08
-
【ご報告】【Professionals】SDI TDIアップデートトレーニングキャンプ12/12木・13金・14土開催いたしました!
2024/12/19